4万のイヤホンより2.5万のイヤホンのほうが好みだった話

先日、see audioのミドルクラスイヤホン Bravery AE を購入したのでレビュー的なことをしていきます。

結論から入るとタイトルの通りですが 

では

 

1 パッケージ 100点

どう見てもイヤホンの箱には見えませんが、この中にイヤホンが入っています

エロゲは入ってなかったです。

 

see audioの看板娘でrinkoちゃんって名前らしいです 

いい趣味してるメーカーですね 次

 

2 ビルドクオリティ 85点

きれいな空色にロゴが入ってるデザイン、中々好みです

付属の布巻ケーブルはタッチノイズがひどいので早々に変えました

透明感のある外装なので白系のケーブルと相性がいいですね

 

内部は空洞なので遮音性は皆無です

装着感は非常に良好で、吸盤でも付いてんのかいって程にがっちり固定されます

重いケーブルを使ってると圧迫感を非常に強く感じます

付属ケーブル、お前のことだぞ!!

 

2pin端子部分は程よい硬さで 手持ちのケーブルは問題なく刺さりました

 

いいね

 

3 音質

問題の音質について

手持ちの中で一番のお気に入りの 水月雨 KATO 真鍮ノズル と比較していきます

 

3.1 低音

Bravery AE

一応出ているといった感じ

主張があまりない

 

KATO

主張がしっかり有り、下まで沈み込む

程よい迫力 キックもこっちの方が好み

 

3.2 ボーカル

Bravery AE

聞き取りやすさは断然こっちのほうが上

BAは元々補聴器用のドライバーらしくなんか納得

なんかボーカルが遠いような感じ

 

KATO 

表現力はKATOの勝ち

非常になめらか 息遣いがBravery比べて明らかに聞き取りやすい

かなりボーカルが近い 目の前~自分に重なっているような感じ

 

3.3 高音

Bravery AE

良くも悪くも透明感があり はっきり鳴らす

低音が弱いから目立ってる?

 

KATO

低音とのバランスが良い

迫力はBraveryに劣るか

 

3.4 解像度 分離感

Bravery AE

4BAのおかげか1音1音がはっきりしている

ギターなどの音が多い楽器 曲と相性がいい

楽器間の分離も良く 頭の中で分けて聞くことができる

 

KATO

1DDなので流石に解像度 分離感はBraveryに劣るが それ故の余韻がある

特にピアノやバイオリンなどの楽器はこっちの方が聴いていて楽しい

ボーカルが一番おいしいイヤホンなので これでいいのだ感

 

4 結論

タイトルの通り KATOのほうが私は好きでした

今は楽器を重視する曲はBravery、ボーカルを重視したい曲はKATOで聞いています

 

とりあえず水月雨の1DD4BAのBleesing2を追加注文したので、それと聞き比べて手放すか決める予定です

 

最後にsee audio君のBraveryポエムを貼って締めくくります。

なんやねんこれ

では

5月散財 

イヤンホホたのしい!今月は殆どオーディオ関連のものしか買ってません!

半分くらいメルカリで草売った売上で買ってます、感謝!

 

1.kinera Celest Plutus Beast  売却済み ★3

骨伝導ドライバ+スクエア平面+BAの変態構成のイヤホン

骨伝導が入っているので 本体を指でつつくと跳ね返ってくるような反動の感触が伝わってきます

音は跳ねるような低音と暗めの高音 割と好きでした

装着感が悪く耳との相性が悪かったためリリース

 

2.CCA RHAPSODY  ★4

8mm2DD+4BA 調音スイッチ4つ(高音低音/2/2)

5000円ちょいで買えていいんかってくらい豪華

音は全体的に迫力があって高解像度 いろんな音がはっきり聞こえてきます 

1/0/1/1の設定が個人的に好きでした おすすめ

 

3. moondrop KXXS  ★5

1DD

KATOがかなり気に入ったので 前作のKXXSも買いました

2万のイヤホン持って外出するのもなんか嫌だしね 傷つけたくない

音は8割KATO 低音が若干弱いかなくらい 高音と女性ボーカルが得意

RHAPSODYと気分で外用としても使ってます おすすめだけど中々入手困難な気が

 

4. moondrop stellaris  ★4

14.5mm 平面磁界型ドライバー

水月雨(MoonDrop)沼です 箱もイヤホンのデザインも良くて音まできれいってズルくない??

軸が長すぎて装着感が悪い上に駆動力を要求します、スマホ直差しじゃまともに鳴らないとかなんとか

音は突き抜けるような高音と必要最低限の低音 高解像度

好きな人は好きだし嫌いな人はとことん受け付けなさそう

私はかなり好き おすすめはしません

 

5.moondrop 竹‐CHU ★なし

生産終了って聞いて買いました

ちょろっと聞いたけど使わなくていいかな コレクション行き

 

6.JSHiFI kazumi ★4

stellarisに付けてたやつ

可愛い色!それだけ

 

7.NICHHCK GCT4 ★4

RHAPSODYに付けてるやつ

落ち着いた可愛い色 それだけ

 

8.FIIO BTR7 ★5

2.5万のDAC買うなら中古でコッチ買ったほうが満足できるんじゃ?で購入

満足できました 前まで使ってたDAWN PROと比べて低音がはっきりくっきり、全体的に厚い音の印象

Bluetoothで接続できるので、これを胸ポケットに入れておけば実質無線みたいなもんです、クソ便利

iPhoneからゲインやらEQいじれるのも良いですね、DAWNはandroidからじゃないといじれないので不便でした

 

9.エレコム TK-TDM017BK ワイヤレステンキー ★3.5

前使ってたやつが壊れたので買い替え それだけ

 

 

後は水槽リセットしたので砂利やら水草やら買ってますけど、まあ育ってからでいいかなと 

では

Cryptocoryne wendtii ‘pink’

こんにちは こんばんは さようなら yuki雪です

今回はSreepadma社のクリプトコリネ ウェンティーピンクの環境による姿形の変化が面白かったので、記録として残しておきます。

 

環境1 45cm水槽

低床 津軽プレミアム3㎝

ライト 白熱灯 500lm

フィルター 上部

肥料 なし

葉色は緑 茶 薄ピンク

薄っすらトラ柄が出ておりラメ感がつよめ 葉型はスペード寄り

葉は上に立ち上がる

 

環境2 40cm水槽

低床 Spring Water スモール+バーク堆肥 4/2cm

ライト LED 1850lm

フィルター 投げ込み型

肥料 固形+液肥

葉色はピンク、茶色

柄はほぼ主脈のみ、ラメ感はなし 葉型は三角 内巻き

葉はほぼ立ち上がらずのっぺりしている…

 

後者のクリプトは1の水槽に移したので前者と同じ草姿に変化していくのでしょうか

数か月後に結果が出ると思うのでその時にまた書きます、忘れてなければ

 

クリプトコリネ、おもしれー草

新衣装タキオン固有 ファン活で使えるか?

結論:多分使える

 

こんにちは、こんばんは、さようなら 雪yukiです。

今日は先日実装された [Σ Experiment]アグネスタキオン の固有はファン活において有用かの話です

7割見た目で引いた。

固有スキル詳細

発動条件は順位50%以上 18頭立てで9位以上 

逃げ先行なら確実に発動 差しとかでも出るんじゃないですかね?

 

効果(中距離)

即時速度上昇  0.45[m/s]

継続時間    4秒 × レース距離/1000
クールダウン  500秒 × レース距離/1000

 

まー細かいことはようわからんし理解する気もないんですけど、逃げで発動する中距離で強いかもしれない継承固有ってことです

これがファン活で使えるんちゃう?って話

 

ということで走ってきました。77育成

 

ローテはいつもの31戦

 

因子は3/5/3/3/0

 

最終ステータスと編成

因子の都合でスタミナが若干足りなかった為

選択肢0編成はお休みです

 

タキオン固有を取るためにスリーセブンは切りました

弥生賞を取りに行けば一応SPは足りますがレースを増やしたくなかった為です、緑因子のレベルによっては多分足りなかったりします

血迷ってもじゃじゃ馬を勢い任せで妥協しようなんて思わないで下さい 春天勝てませんよ。

 


んで77戦平均は99.2万でした

 

ん-、なかなか強いんじゃないでしょうか?

今まで平均記録してないので比較ができませんが 体感事故が減ったように感じます

777切ってる以上、スタミナにちょっと気を配って因子と編成を組んだほうがいいかも

 

結論

モノクルタキオン引いとけ!

可愛いしワンチャン ファン活で使えるから!

 

 

それではさよなら、さよなら、さよなら

 

4月買ったもの備忘録

4月買ったもの備忘録兼レビューです。

今月はちょっと散財気味でした

 

それでは早速

 

APEX4 星4.5 10000¥ちょい

アリエクスプレスで購入、1万円ちょい

背面ボタン4個 ホールエフェクト搭載 液晶パネル搭載の機能てんこ盛りコントローラー

スティックの硬さを自由調整できる機能に惹かれて購入しました

 

これは買って良かったです

元々ps4純正コンだったので配置とサイズ感の違いに戸惑いましたが慣れたら快適

液晶に推しキャラのgif貼れるのもgood 楽しいコントローラーでした

 

プロフリーク V2 Daily Green 

星4 2000¥

Amazonで購入

APEX4に付けるため買いました

APEX4はデフォルトで凹型スティックなんですが、私は凸型派なのでここだけは我慢できませんでした

どうもAPEX4のステックはサイズに個体差があるようで、右ステックはゴムを少しカットしないと付けれなかったです。

フリークをつけると明らかに操作性が向上します 最高

youtu.be

 

JSHiFi-Warrior QDC3.5mm 星2 2000¥

Amazonで購入

初めてのリケーブルでということで購入しましたが...

取り回しが悪い、音の変化がよくわからん、端子が後述するイヤホンに使えない、 正直期待外れでした

売り払ったのでもう持ってません 2pin4.4mmで買えば良かった… 

 

 

moon drop KATO 

星5 24000¥くらい

ヨドバシで購入 24000¥くらい

最近イヤホンにハマってて、女性ボーカルと相性がいいぞ!とのことで購入

イヤホンの名前はmoon dropの社長が好きなキャラクターから取ったらしい

知らない作品…

dic.pixiv.net

音は最高!今までSoundcore Liberty Air 2 Proって無線イヤホンが手持ちで一番高額だったんですが、明らかに音の透明感が違いました

高音の楽器の音、隅でなってる音がぼやけずにはっきり聞こえるのには感動しました

 

…音のレビューって難しいですね

YouTubeとか見てると解像感とか、音場がどうとか、スピード感とか言ってるけどよく分かりません

音楽を聴いて綺麗、楽しいと思えればそれでいいんじゃないですかね

 

moon drop 破暁 DAWN PRO

星4 9980¥

画像

E-イヤホンで購入

出先で普段使いするには難しいケース

せっかく良いイヤホン使うんだからということで購入

appleの純正イヤホンジャックと聞き比べましたけど 気持ち低音が抑え気味に、高音楽器が聞き取りやすくなるかなって感じでした

4.4㎜プラグが使えるようになったのが一番でかいです

 

Pentaconn COREIR MS 

星4.5 4000¥

ヨドバシ

KATOに付けるために購入

中~高音をより良くするためのイヤピを探していたんですが、途中からどれがいいのか訳わかんなくなっちゃって、いっちゃん高いやつ買ったらええやろ!の精神で買いました

結果的に買って良かったです 耳痛くなるけど。

 

moon drop 秋月 Autumn Moon 3.5mm 

星3 メルカリ9300¥

画像

お高いケーブルで音が変わるのか、試したくなって購入

なんかmoondropのファンみたいになってきました

結論から言うと よくわからん!でした

まぁ、取り回しよくなったしいいんじゃない の精神

これからは見た目と取り回しでケーブルを買うことにします。

でも、これはこれで なかなか綺麗です

 

イヤホン楽しいです 底なし沼に落ちないよう気を付けます

それでは さよなら、さよなら、さよなら

#3 原種ベゴニアの沼の入り口にいます

原種ベゴニアの沼の入り口

 

こんにちは、こんばんは、さようなら。雪yukiです

 

ごめん、同級会には行けません。
いま、今原種ベゴニアの沼の入り口にいます

Begonia sp. “Julau” ぼっち株

きつめのピンク模様が特徴的なジュラウぼっち

図らずもぼっち・ざ・ろっく!のぼっちちゃんとテーマカラー被りが起きてます

 

100億達成時の名前はここから取りました

 

ジュラウは採取地名、ぼっちは自生地で1株しか発見されなかった株のことです

なので今出回っているジュラウぼっちは全部増殖株、クローンになります

たくさんのぼっちちゃん!

 

 

ジュラウぼっち 常湿株

こっちは衣装ケースに入れずに 常湿で育てたジュラウぼっち

葉っぱはオリーブ色に、縁のピンクはひっそり載る程度に、模様のピンクは抜けて白色に。

垢抜けぼっちちゃん?

葉先が凄く傷みやすくて常湿苦手な雰囲気があります、根は変わってなさそう。

 

Begonia serratipetala

ベゴニア セラティペタラ
この前メルカリで一目惚れして買いました

パプアニューギニア産の木立性ベゴニアで、常湿で育てると結構大きくなってピンクの花が咲くみたいです 今後に期待

 

種類によって見た目が全く違う植物なのでかなーりのドブ沼だと思います、原種ベゴ沼…置き場もあんまりないので気をつけないと

それではさよなら、さよなら、さよなら



 

#2 月間21億のファン活


こんにちは、こんばんは、さようなら。雪yukiです

今回はファン活で月間21億稼いだ体験談と感想などを綴っていこうと思います

月20走る人は殆どいないと思いますが…初めて10億走る場合の参考になるかも…ならないかも。

 

#1 時間たりねぇって!

最初で最後の壁です。私は3月仕事もプライベートな予定もスッカスカのスカだったのでどうにでもなりました。

20億なら最低DAY/6500万弱 10億なら半分が必要です

毎時500万で約13時間+α ウマ娘のウィンドウを叩き続けることになります

なかなかにブラック企業です

10億なら6時間ちょい、ホワイトですね

ぶっ続けのファン活は心身ともにかなりこたえるので、大抵は2 3回に分けて走ることになります 10億なら朝と夜に分けて走ると楽です。

 

#2 スケジュールと稼ぎ

多少前後したりの変化はあれど、基本的にはこんな感じ。

たまに息抜きAPEXなんかしたり、植物や水槽のメンテナンスも気分転換がてらやってました。

日、週の稼ぎはこんな感じ

day平均は6776万 最低値3651万 最大値は1億

キャラ内訳はマルゼンスキー19億 CB1億 ゴールドシチー1億くらい

 

25日はウマ娘3年弱やってて初めてday億叩いた日でもあります。

STEINS;GATEを見ながら走ってたんですが、9時頃に泣きながら寝落ち

起きたら15時でした。その後死に物狂いでマウスをクリックし続け、23:50頃にフィニッシュ。正直ダメかと思っても何とかなるもんです。

 

毎日7000弱走ると聞くととんでもないことのように聞こえますが、これは実際とんでもないことです

でも人間不思議なもんで最初の三日さえ乗り切れば残りの28日、一瞬で通り過ぎて行きます。最後のほうなんか余裕出来て遊んでますね。

 

#2.5 ローテとか

マルゼンローテ

 

編成は選択肢0スタイルのスピ連 ツルギちゃんを借りて振ります

因子はスピ3スタ9パワ6

ローテは31戦 ダートは出ません というか出たくないです

フェブラリーは勝率良くないですし チャンピオンズカップは位置が悪すぎます

 



#3 準備とファン活のお供

 

当然ファン活以外のことに時間あまり割きたくないので先月に色んな準備をしなければなりません。

まず飯、基本的に冷凍食品とインスタントでしのぎます。インスタント味噌汁は必須です。野菜は適当にコンビニかスーパーで千切りキャベツでも買えばいいです。

どうせこんな事やってる時点で健康もクソもないのでそんな考えは捨てます。

椅子も買い換えました 4000円のカッチカチの椅子では尻がイカれてしまいます。

 

Amazonレッドブルが安売りしてたので買ってみましたがこれは失敗。

糖分とカフェインのダブルパンチで膀胱が大変

名前が頻尿系エナ爺ドリンクだったのはこのためです。大人しく缶コーヒーでも買うべきでした。

ちゃんと全部自分で消費しましたよ。

 

ファン活中はアニメや動画を見ながら走ります。ウマの画面は殆ど見なくても走れるのでむしろコッチがメインコンテンツ

 

ファン活中に見たアニメたち

 

葬送のフリーレン 2クール
盾の勇者の成り上がり1.2.3
血界戦線1,2
この素晴らしい世界に祝福を!1,2 映画
この素晴らしい世界に爆焔を!
TIGER & BUNNY
邪神ちゃんドロップキック ´ X 世紀末編
幼女戦記 
STEINS;GATE

 

血界戦線 邪神ちゃんドロップキックは特に面白かったです、普段アニメはあまり見ないので色々見れて楽しかったですね。

邪神ちゃんがドツボにはまりすぎて2周した後漫画全巻買いました 最高

 

後は兵庫県水草屋rootsの草配信アーカイブを追ったり

www.youtube.com

VTuberのブルアカ配信アーカイブや切り抜きを見たりしてました。

www.youtube.com

www.youtube.com

VTuberもほぼ見ないのであれですが、力一って方はラジオ感覚で聴けて気に入ってました。

終わってからは一度も見てないですけど...

あんまり変なこと言うと変な人が嚙みついてきそうなのでこの辺にしておきます。

 

#4 終

20億は流石に疲れましたけど、それ以上に達成感が凄かったのでそれだけでやる価値があります。

3月は色んな人が強くて、自分からフォローしに行ったりもしましたね、TLが賑やかになりました。 若い子たちはdayの稼ぎに拘る人が多いって話も聞いたんですけど、どうなんでしょうか?

私は平均的に走るタイプで 跳ねるタイプではないので型落ち老兵ですね。day億は二度とやりたくないです、しんどすぎる!

最近ファン活が流行ってる?らしいので時間に余裕がある暇人の方は20億チャレンジやってみてください。10億なら比較的楽しみながらできるのでこちらも

 

それではさよなら、さよなら、さよなら